作法
Published on 9月 26th, 2013 | by yasuyo
0きもの不思議大発見 ちょいと博学の巻
“おはしょり”ってなんでいるの?
着付の際、おはしょりをまとめるのが面倒、こんなの最初から身の丈にあわせて仕立てればいいんじゃないか、と思う方もおられるでしょう。
しかし、古来より反物は神聖なものとされていたので、その反物を切り捨てたり、ムダにしたりしてはいけない、という考え方がありました。
また、「女性にとって大切な腰回りや下腹部を守るためにきものを重ねている」、「神聖な反物で厄よけのおまじないをしている」といった説もあります。
次に考えられるのは、きものを衾(ふすま※)に用いていたことによります。衾は臥裳(ふすも)を語源とするといわれており、着丈の長いきものを上掛け寝具に使っていました。
寒い季節には足下を覆う長さが必要ですからね。
※衾(ふすま)…寝るときに体にかける布。
引用:「あなたにもきものがたり」